アカペラを述べる

アカペラについて述べる.アカペラブログ,アカペラBlog,A Cappellaブログ,A Cappella Blog 運営者:ぬ。 https://www.youtube.com/user/nucappella

アカペラについて述べるブログです。
運営者:ぬ。
Youtube頑張ってます!
https://www.youtube.com/user/nucappella
Twitterもぜひ。
https://twitter.com/nu__cappella

カテゴリ: 初心者向け

どうも、加藤ぬ。です。

IMG_1035

YouTubeに「アカペラにまつわる動画」を週に1本投稿してます。(ビビるほど大変で毎日わろてます)

本記事ではその動画達の中から「アカペラ講座」について紹介します。

そこのアカペラ先輩!
もし「良いな」と思って頂けたら、サークルの新入生にこの記事を共有してください!
※理由:アカペラ先輩が後輩に教える→後輩が観る→動画の再生回数が増える→僕のモチベーションが上がる→新たな役立ち動画を作る→アカペラ初心者が観る→アカペラを楽しめる人が増える→素晴らしいアカペラが増える→アカペラLOVEマシーンの僕が歓喜する、あなたも歓喜する→幸せになる人が増える→世界平和
よろしくお願いします!


この記事は、「アカペラアドベントカレンダー2019」の17日目の記事です。


前記事:【肉体検証】パソコンを声による音階入力にして記事を書いてみた!(リンク)
音高で文字入力するソフトウェアの開発。狂気。
(「無駄づくり」の藤原麻里菜みたいだ)

次記事:同じ口だけの演奏だけど…?
アカペラグループと一味違った、ビートボックスチームの紹介。すっっっっっご!!!!


続きを読む

【前置き】
思い返せばこのBlog,アカペラに(音楽性も思想も)どっぷり浸かっている人向けの事を書いてきた.
中学生の頃からアカペラ大好きな私が,今新たに得た結論について書いているので当たり前なのだが,このままではアカペラ初心者には読んでもらえなさそうだ.
で,新たにアカペラ初心者向けの記事も書いてみたいと思った.

最近,「アカペラのレベルを上げるために何ができるか?」といった事を後輩に相談され,頭悩ませているという背景がある.
そして,その事を以下のお三方にもお話させて頂いた際に,新たに得られた知見も踏まえて今回とりあえず一つ書く事にした.
A-realize代表の杉村さん(Twitterリンク)

LINESのOBのおたまさん(Twitterリンク)

鳴声刺心のOBのけんごさん(Twitterリンク)

お三方の教えも含めて書くが,内容全てがお三方の意見という訳ではないので誤解無き様にお願いしたい.続きを読む

↑このページのトップヘ