アカペラを述べる

アカペラについて述べる.アカペラブログ,アカペラBlog,A Cappellaブログ,A Cappella Blog 運営者:ぬ。 https://www.youtube.com/user/nucappella

アカペラについて述べるブログです。
運営者:ぬ。
Youtube頑張ってます!
https://www.youtube.com/user/nucappella
Twitterもぜひ。
https://twitter.com/nu__cappella

いよいよ明日はJapanのアカペラがムーブメント.

今年も例年通り出場グループの中からBestでof なJAMが決定される訳だが,皆さんは如何お過ごしだろうか?

「如何お過ごしだろうか?」
の意味がさっぱり伝わらないと思うので明確に述べると,
つまるところ

「今年のBOJがどのバンドになるか,予想立てた?」

である.
続きを読む

※くねともに参加させて頂いた.



くねともとは※横田くねくね氏が行っている,毎回異なるメンバーで1日限りのセッション動画を撮りYoutubeに上げる事を主とした企画である.(多分)
2017年現在,インターネット上において最強のアカペラコンテンツと言えるだろう.

過去の参加者のJぺい氏が感想をBlogに書いているのでこちらも併せて読んで頂くと,より分かりやすいだろう.
※くねくね先輩とのアカペラに緊張した理由


で,だ.

私は挫折した.

目次
①くねとも的ハーモニーにおける挫折
②センスにおける挫折
くねともに出る事が目標の若者へ
余談
くねともにぬ。が参加する意義とは?
⑤こっそり
⑥ぬ。が選ぶ聴きどころ5選
続きを読む

こんにちは,ぬ。です.

※アカペラ革命集団HARK!さんからレビューの依頼を受けた.
(商品を提供して頂いたので【PR】とした)

尚報酬は無しで引き受けた.

依頼は受けたが,褒めろと言われている訳でも,書いたのを添削される訳でもないので,好き勝手やる.
ステルスマーケティングでも無いしダイレクトマーケティングでもない,ただのレビュー.
あなたが買っても私にお金は入らない.



良いと思ったところは青文字.
糞だと思ったところは赤文字にした.



結論から先に述べると,誰にでも購入をお勧めする事は,できない.
Amazonレビューなら☆☆☆.

ホームビデオとしてもドキュメンタリーとしてもエンタメ作品としても中途半端.
「オープニングを観て,あとは好きなバンドを飛ばし飛ばし観る」で満足できそうな人は買いだが,
エンタメ作品として4,000円の価値はない.

続きを読む

↑このページのトップヘ